![](https://static.wixstatic.com/media/2e0810_28fb82c27844419d9495805d116612d4~mv2.jpg/v1/fill/w_800,h_532,al_c,q_85,enc_auto/2e0810_28fb82c27844419d9495805d116612d4~mv2.jpg)
ラヴピー、楽しかったなぁ。。。
いつの間にか買っていた(笑)レンジャーブルーさんのタイマーカバーも良い感じ!
今日のBLOGは作業中のFLHRがメインでございます。 それではどうぞ!
![](https://static.wixstatic.com/media/2e0810_c4b12399de0a4706aed5b887dc0d39ec~mv2.jpg/v1/fill/w_800,h_532,al_c,q_85,enc_auto/2e0810_c4b12399de0a4706aed5b887dc0d39ec~mv2.jpg)
いきなりエンジンがバラバラでスタートですが。。。(^^; 88のTCをボア&ストロークアップetcですよ~! そろった部品を洗浄、入念にチェックしながら組み上げていきます。
![](https://static.wixstatic.com/media/2e0810_bb7c0339fa3a49228adc46542ece51dd~mv2.jpg/v1/fill/w_800,h_532,al_c,q_85,enc_auto/2e0810_bb7c0339fa3a49228adc46542ece51dd~mv2.jpg)
ストロークアップしたNEWクランクを組んで車体に乗せます。 フロント及びリア側2箇所のエンジンマウントも新品に交換しました。
![](https://static.wixstatic.com/media/2e0810_0eb2dd1731924347935242a7554c3159~mv2.jpg/v1/fill/w_800,h_532,al_c,q_85,enc_auto/2e0810_0eb2dd1731924347935242a7554c3159~mv2.jpg)
このHRは足回りも焼付き塗装でリフレッシュ! メッキとのコントラストやエイボンのムチっとした感じもたまりません(^^)v もちろんOHと同時にステムの点検とフロントのバネ交換! エンジンだけじゃなくて走安も良い物に仕上げて行きます!
![](https://static.wixstatic.com/media/2e0810_c3c97f587d524e318da5a8b5eb15acfd~mv2.jpg/v1/fill/w_800,h_532,al_c,q_85,enc_auto/2e0810_c3c97f587d524e318da5a8b5eb15acfd~mv2.jpg)
えっ?リヤタイヤついてないって?これからです(笑) これがまた良い感じなんですね~(^o^)
![](https://static.wixstatic.com/media/2e0810_ea83331d0ffc47d1af310a9e96855282~mv2.jpg/v1/fill/w_800,h_532,al_c,q_85,enc_auto/2e0810_ea83331d0ffc47d1af310a9e96855282~mv2.jpg)
黒いホイールにシルバーのスプロケ。。。この質感が伝わりますか。。。 トルクフルなエンジンにはチェーンドライブ化でロングのギヤ比設定にする事で快適かつマイルドな乗り味が楽しめます。
僕が足回り作業をしている間に奥川さんはエンジンワーク。 ヘッド&インマニのポート処理を終えシリンダー、ヘッドを着々と組み上げていきます。
先が見えてきました!
足回りをリフレッシュして88→103!
オーナーさん、もうちょっとだけお待ち下さいね(^o^)/