top of page
執筆者の写真旧スタッフ

最近のあれこれ


いつも通りの一枚目。 ロゴは違えど同じタンク。しかも黒っ! 今日のBLOGではここ数日の業務を抜粋してお伝え致します。

日曜からバッタバッタなので忙しくて撮れなかったのもチラホラ。。。なので抜粋でお願い致しますm(_ _)m 今日は写真多め文字少なめ、僕のデフォでご勘弁を(~_~;) まず一台目は日曜納車だった09FXDBから!

細かい所に注目ですよん。。。

サンダーマックスにS&Sのエアクリーナー、クロームワークス3"スリップオンは王道チョイス!そこじゃないそこじゃない。。。

リアは迫力の180タイヤはBURNの鉄板GT502!

ストラット裏側の小加工で行けました(^^)///

サスは腰高!オーリンズの36DR1Lの長い方をチョイス♪

フロントもGT502にミスミ330ローター、スポークとリムのコントラストがローターと絶妙な塩梅でございます。

ちなみにアウターは粉体にて黒塗り&レーステックにバネ交換済みです(^^)


コレが細かい所。。。

本来ならライザー一体式のアッパーステムを社外品に交換してスタンダートのFXD系と同じスタイルに!立ち上げのライザーにドラックバーもスタイルの良いオーナーにはしっくり来ています(^o^)


ishiiさん、ありがとうございましたm(_ _)m



続きましてー車検。。。と言いたいのですが、車検整備はとっても大事ですが地味で地道な作業なので撮っておりません(本当はダストやグリスで手が汚れているのでカメラを持ちたく無いだけ。。。?)

またの機会に。。。 (> <)


珍しいの行きましょう!


もう気持ち広角なレンズが欲しい所ですが。。。

FLS、ソフテイルスリムですね♪

サンダーマックスの取り付け&セッティングでお預かりさせて頂きました!

タイヤが細いから取り回しも良い感じ。。。見た目も良い感じです(^^)

12〜のダイナ&ソフテイルはサンダーマックスの高感度O2センサーが取り付けポートのサイズ違いで使用出来ません。なので溶接で高感度O2センサー用のポートを溶接するか、対応したポートが付いているエキパイに交換するしかありません。

上の写真は左がSTOCKのナローなO2センサーのポート、右が新たに新設した高感度O2センサー用のポートです。車種によっては溶接位置に自由度が無いこともしばしば。。。慎重に行い車体へ仮付け&チェック後に本溶接&錆止め塗装で終了です。

ちなみにでございますが、どちらのO2センサーにも対応出来る様になっている親切なヘッドパイプやご自身でポートを新設した場合、使うのは高感度O2センサーのポートのみですが万が一STOCKのECMを使う事になった時に対応するためにSTOCKのO2センサーもマフラーに組み付けておいてOKです。

ただーしですね、必ずSTOCK O2センサーは車体側のコネクターとは接続せず、差し込み部が露出する場合はテープ等で防水処理を行いフレーム等にタイラップ等で固定して下さい。組み付けるだけで必ず殺しておいてくださいね!

コレはツーリングにも同じ事が言えますので触る方はご注意を(^o^)///

あぁまた文字が多くなって来た。。。

ソフテイルスリム、良い感じになっておりますので予定通りの納車でお願い致しますm(_ _)m



もう少しお付き合いを。。。

取り合えずコレからどうぞ!

コレだけ見ると車種不明ですが良い色で思わず撮ってしまいました。

正体は今年、13年モデルの。。。

XL1200CA!!!

つやっつやでビッカビカ!!!

奥川サンから聞きましたがアメ車もお好きな様で。。。

ビッと触らせて頂きます(^^)///


STOCKマフラーにさようなら。

引き締まるデザインのフルエキに交換させて頂きます!

ショートショットのクワイエットバッフル仕様、色はメッキじゃございません。

ブラック!初見はオーナーさんから。。。

お渡しする時にバタバタしてなければ撮らせて頂きたいです。。。

このマフラー、人気ですがサンダーマックスの高感度O2センサー取り付け時にちょっと難があるのです。

フロントセンサーの取り付けポートの角度が悪く、STOCK O2センサーであればエンジンハンガー部とのクリアランスは確保されているのですが、高感度O2センサーはSTOCK O2センサーに比べ約15mmほどセンサー後端部が長くハンガー部に当たってしまい大抵の場合は破損します。

なので〜BURNではあらかじめポートの角度を修正し溶接し直したショートショットを在庫しております!

溶接までは出来ないな〜って方はご相談下さい(^^)


そしてまれに登場して頂くうちの奥川サンは。。。


1200Sのキャブ交換中!

CVも良いですが、スロットル操作に対してリニアに反応するHSRはそれもまた楽し。。。キャブ好きです♪

そう言えば全車種インジェクションになって随分経ちますね〜。。。



いつになったら終わるのか今日のBLOG。。。

スゴいのが来ますよー(^o^)//////

チラッと。。。

13モデルのロードキング CVO もちろん110エンジン!

色々と手が入っていて見所たくさんですが、まだまだカスタムプラン進行中なのでチラ見せなのでございますm(_ _)m


よーく見て見て。。。キラキラしてます。。。

ECMはサンダーマックス、エアクリーナーはRSD、マフラーはクロームワークスの同調管付きヘッドパイプにラインハートで締めっ!


ツーリングモデルは外し部品が多いですね〜(^^:)

金曜日辺りにタイミング合えば撮らせて頂きたく思っております。。。





キャブ派でブリブリ。

このマシンに見覚えある方。。。


ふらっと寄られたキャブの黒足FXDX。

朝晩のバイク出し入れ担当GANから言わせて頂きますと、まぁいっても750ccですかね〜。スゴいんです。もうホント軽くって。

いくらいろんな所を軽量かつ高剛性な部品に交換しているからといってもそこはTCですから。あるていど車重はある訳です。

しかしこの黒足DXはハンドルの高さや形状、前後のサス長、タイヤの空気圧、キャリバーのダストの量、押し易さや抵抗を言い出したらキリが無いですが全てが良い状態でバランスしてあるんですよね。

いやーいつ見てもカッコいい!って勝手に載せてしまいました。。。



これで最後!

はいアップでどうぞ!


シュっと付けさせて頂きましたウインカー。

物自体はよく見るデザイン。そこは取り付けボルトで一工夫(^^)

出っ張る10mm頭のボルトはポイでさようなら。ステンのボルトをボディ小加工で装着です。この角度から見ると。。。う〜ん良い!


ショートショットにラペラのシート、ミニエイプは配線中通しでこれもシュっとした感じ!前後サスに前後タイヤも安定感のあるチョイスでチョイ上げのリヤサスにバトラックス。。。

良い感じにイジっておられます!スタンダート車高が低いモデルはこんな風にカスタムして行くと楽しい、お手本ですね(^^)v

いやーyumotoさん、お待たせしてごめんなさいでしたm(_ _)m

ブルスカ楽しんで来て下さいね(^o^)///

今日のBLOBはやたら長かったですがお付き合いありがとうございました〜!次回こそ文章減らします。。。(~_~;)

閲覧数:68回

最新記事

すべて表示

Комментарии


bottom of page